朝市なう

館鼻岸壁朝市の旬な情報をお届け。

和菓子の木型

土曜日が秋分の日でした。
 これからだんだん夜が長くなる、と思うと少しさみしい感じがします。
 こうやって一年があっという間に過ぎていく、という焦りにも似た気分。
 暑かった夏も、過ぎてみればあっという間だったような「祭の後のさびしさ」というか、「もののあはれ」というか。
 なだらかに季節が過ぎるんじゃなくて、いきなり変わってしまうような気もします。

夜が明けるのが遅くなったので、館鼻岸壁朝市の人の出も次第に遅くなってきています。
 お盆時などは、朝5時にはすでに駐車場に入りきれない状態だったのが、そのピークがずれてきているので実感があります。


和菓子の木型

お菓子の木型を並べているお店があります。
 最初は少しだけ、ひっそりと並べていたように記憶がありますが、今はお客の人だかりができています。
 お菓子作りの型として実際に使うのはもちろんですが、飾って眺めてもいい見事な細工です。
 今では作る職人さんもいないらしいので、貴重なものでしょう。

古心堂

 どこかで見かけたオヤジさんが、お店の人のようにお客さんに説明していました。
 海の朝市の「古心堂」さんでした。

元木商店

 さすが骨董のプロだけあって説明に熱がこもります。
「この富士山と鶴、松のあしらったのは貴重だよ。でもちょっと反ってて惜しいな」。
 多くは青森市の元木商店で製作されたもののようです。
 もともと野辺地の和菓子屋さんがパン屋さんに変わり、使わなくなったものを預かって売ることにしたそうなのです。
 すべて一品もので、見れば見るほど、その細工と意匠が素晴らしい。
 なくなる前に、買わないまでも一度ごらんになること、おすすめします。


細工

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。