春なのに雪の朝市
4月に入って最初の朝市で雪が降りました。
冬に戻ったように、『寒いね」という会話があちこちで聞かれました。
それでも先週「八戸みなと朝市まつり」が悪天候にもまれながらも無事に終了し、穏やかな朝市風景が広がりました。
路面はところどころ凍みており足下も危なげですが、雲間から差す日の光に温かさが感じられます。
今回は動画を試しにアップしてみようと思い、ビデオカメラを持っていこうとしたのですが、何と電池切れ。
しょうもなくコンパクトデジカメでムービー記録をしてみたものの、普段使い慣れていないため映像が細切れになっておりました。
スタジオ(すごい大嘘です)に戻ってテストということでとりあえずつないだのが、これ。
写真もアップして、原稿を書こうとして、つい軽はずみで余計な消去クリックをしてしまいました。
その結果、ほぼ三日間、パソコンのクリーンインストールとデータの復旧作業に追われてしまいました(泣)。
4月1日の出来事なので、これがエイプリルフールのウソだったら良かったのに(泣)。クリック一瞬、三日の後悔(泣)。
web構築の担当者、Kべえ氏からは「無駄なデータやログがなくなって、すっきり軽くなったと思ったら」と慰められました。
うん、確かにMacの動作は軽くなったような気がする。ウンウン。悪運はこれで払ったような気がするので、これからは良いことが起こるのだ、ウンウン。
あらためて、4月になりました。
web八戸ASAICHIを開設しようと思います。
現在はまだテスト運用の段階です。
これから数ヶ月かけて、朝市のガイドページとネットストアをサイトを作り本格運用する予定です。
良かったら時々のぞきに来て下さい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。