
vol.13 タヒチアンダンサーの、足
これを読んでいる皆さんに、やってもらいたい動きがあります。
靴下を履いている人は脱いでください。
それではいきます。
足の指にギューっと力を入れて、じゃんけんのグーのように指を丸めます。
できましたか?
では、次!
グーにした指を思いっきり、開いてください。
じゃんけんのパーです。
この辺りで、足を攣りそうになる人もいるので気をつけてください。
皆さん、足の指でじゃんけんのパー
できましたか?
私たち日本人は靴を履いて生活しているので難しい人が多いです。
小さい頃からずっと裸足、もしくはサンダルで過ごす時間の多いタヒチ人は
そもそも普段から足の指がパーの形に広がっています。
指と指の間に空間がある状態です。
指先がまとまっている日本人に比べると
地面に設置している面積が多いので歩き方も安定します。
O脚やX脚にならず、スッと美しい立ち方にもなります。
AOREVAのタヒチアンダンスのレッスンでは、
まず踊りやすい足づくりからスタートします。
踊りやすい足=日常生活もしやすい足
なのです。

この記事へのコメントはありません。