
家なき人々
自宅を6年前に失いました。重苦しそうな話をここで披瀝するのはどうかとも思いますが、ホントだからしょうがない。そもそも取材と称して...
自宅を6年前に失いました。重苦しそうな話をここで披瀝するのはどうかとも思いますが、ホントだからしょうがない。そもそも取材と称して...
10月9日は、ジョン・レノンの生誕80周年ということで、静かな熱気というようなものがありました。 聴いているラジオ番組が偏ってい...
昔むかしは、コーヒー1杯の値段とラーメンがだいたい同じでしたから、物価の移り変わりをそれを目安にしていたとかありました。 今...
コロナ対策で開催が延期され、ようやく遅れて「朝市まっぷ2020」を制作発行しました。 朝市まっぷを作ったのは 2012年が最初で...
昨年秋に公開された映画『イエスタデイ』を観ました。売れないミュージシャンが交通事故にあって、病院で目覚めたら、「ビートルズが存在...
今年は新型コロナウィルスの関係で、時間が過ぎるのがずいぶん早いような、また裏腹に遅いようなアンビバレンツな感覚があります。正月時...
ミネソタ州ミネアポリスで、アフリカ系アメリカ人の黒人男性ジョージ・フロイド(George Floyd)さんが、2020年5月25...
作り話だと思われるでしょうが、夜中の夢にモデル・タレントの壇蜜さんが出てきました。写真集を買うほどのファンというわけではないので...
バレエにしても日本舞踊にしても、踊りというものは激しい動きよりもゆっくりした動き、静止することのほうが体力も消耗し難しいのだ、と...
新型コロナウィルスの拡散が止まりません。どのように収束するのかは全く分かりませんが、これは天災なのか人災なのでしょうか? 人工的...